インターネット検索大手の米グーグル<GOOG.O>は、検索結果から好ましくない個人情報の削除を求めることができるサービスを欧州で開始した。欧州連
合(EU)司法裁判所が、個人の「忘れられる権利」を認め、同社に対して不適切なリンクの削除を命じていたことに対応した。
グーグルは29日、個人がリンクの削除をリクエストできるウェブ上のフォームを立ち上げたと明らかにした。ただ、基準を満たしたリンクをいつ削除するかについては言及しなかった。
同社はまた、見込まれる大量の削除依頼への対応に向け長期的な方策を策定するため、社内上級幹部と独立した専門家による委員会を設置したことを明らかにした。
ウェブ上のフォームには「この決定を実行する上で、われわれは各個人の要求を精査し、個人が持つプライバシーの権利と国民の知る権利の間でバランスを取ることに尽力する」とある。
グーグルは、リンクの削除にあたり、当該個人に関する情報が古くなっているかどうかに加え、専門職の違法行為や刑事上の有罪判決など公共の利益にかかわる情報がどうかなどについても考慮するとしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿