Samsung Electronicsが9月3日(現地時間)、ドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2014」に先だって、GALAXY Noteシリーズの新製品「GALAXY Note Edge」を発表した。
基本性能は同時に発表された「GALAXY Note
4」とほぼ同等だが、製品に「Edge」という名前が付けられているとおり、ディスプレイのエッジ部分(側面)がカーブを描いているのが大きな特徴。ディ
スプレイはNote 4より0.1インチ小さい5.6型だが、160ピクセル分を“エッジスクリーン”として活用できる。
このエッジスクリーンには、よく使うアプリを表示させたり、新着メールや予定の通知を表示させたりできる。カバーを装着しているときでも露出するので、
手軽に通知を確認できる。例えば動画を視聴しているときも、独立したエッジスクリーンに通知されるので、動画の再生画面に通知が表示されて煩わしい思いを
することもなくなる。
5.6型ディスプレイ(Super
AMOLED)の解像度は、スマートフォンとして高いクアッドHD(2560×1440ピクセル)を実現した。LTEはCategory
6をサポートし、下り最大300Mbps/上り最大50Mbpsの通信が可能。カメラは1600万画素で、光学手ブレ補正にも対応。インカメラはF1.9
の明るい撮影ができる370万画素。S Penを活用した機能や、大画面を生かしたマルチウィンドウも利用できる。
ボディカラーはCharcoal BlackとFrost Whiteの2色で、GALAXY Note 4よりも限られた地域にて、2014年後半に発売される予定。日本での発売は未定。
0 件のコメント:
コメントを投稿